会社案内

代表挨拶

代表挨拶

「牛がいるのは当たり前ではない。牛を育てるのは特別なことなんだ。」

私にしかできないことをやりたい。

美味しいと言ってもらえる牛乳を作りたい。

みんなをアッと驚かせることがしたい。


 そんな想いと共に、横浜の牧場から搾りたての本当に美味しい牛乳を皆様にお届けするために、

今日も精一杯、牛と向き合っています。


代表取締役 相澤 広司


会社基本情報

会社名有限会社相澤良牧場
代表社名代表取締役 相澤 広司
所在地〒246-0026 神奈川県横浜市瀬谷区阿久和南3-11-4
TEL045-489-6211
FAX045-489-6212
事業内容乳牛の飼育、アイスクリーム製造業、乳類販売業、軽飲食業
設立昭和40年7月
資本金300万円
従業員数
30人(パート含む)


理念

理念

<横浜の農業から笑顔に>

 感動を未来の世代へつなぐ酪農業

 いのちを育む~牛とともに生きる~


 戦後の食糧難の際に牛乳を飲みいのちをつないでもらった事がきっかけとなり、酪農業を営み始めました。

 昭和40年7月に安定した農業経営を目指し会社として設立・登記をし現在に至ります。『牛がいるのは当たり前ではない。牛を育てるのは特別なことなんだ。』を理念とし、大切な牛たちを健康に育てる事、私にしかできない事、安全・安心で新鮮な乳製品をお届けする事を大切にし精一杯 牛と向き合っています。

 酪農業の第6次産業化への取り組みにも積極的に挑戦し、次世代の酪農家の夢と希望が持てる未来の為の基礎を築いていきたいとおもいます。


沿革

昭和52年
相澤広司 新規就農
牛舎の新築、パイプライン等の機材の充実
昭和63年
相澤広司 代表取締役就任
平成11年
第2次規模拡大
成牛頭数 50頭に拡大
平成21年
開国博Y150博覧会で自社牛乳の『ハマッ子牛乳』を販売開始
平成23年
第6次化産業の取り組みとして牛乳の生産、処理、加工ならびに乳製品の製造および販売
アイスクリーム類の製造および販売を登記
平成25年4月
牧場に『オーガスタミルクファーム』開店
平成25年8月
移動販売車でイベント出店等 稼働開始
令和元年11月
南町田グランベリーパーク 出店
令和3年7月
マークイズみなとみらい 出店
令和6年7月
ゆめが丘ソラトス 出店


アクセスマップ

住所:〒246-0026 神奈川県横浜市瀬谷区阿久和南3-11-4


【自動車の場合】

駐車場がすぐ側に併設してありますので、ご利用下さい。


【公共交通機関】 

相鉄線三ツ境駅から神奈川中央交通「いずみ野駅行き」バス

または相鉄線いずみ野駅から神奈川中央交通「三ツ境駅行き」バス

に乗車し、山王塚バス停で下車、徒歩5分です。


相鉄線三ツ境駅 神奈川中央交通「いずみ野駅行き」バス 時刻表

相鉄線いずみ野駅 神奈川中央交通「三ツ境駅行き」バス 時刻表

(※神奈川中央交通のホームページへジャンプします。)